給食の先生が、3時のおやつにでるかぼちゃを調理す...
3時のおやつにクラッシュゼリー作りをして食べま...
うさぎ組のお友だちが苗植えから育てていた夏野菜が収...
6月から入ったひよこ組の新しいお友だちも保育園にだ...
6月最後の日に、うさぎ組のお友だちは給食の先生と一...
6月は、ぱんだ組、うさぎ組の保育参加を行いました...
新年度が始まり、2カ月が過ぎました。 4月から入...
2月14日は、バレンタインデー。うさぎ組のお友だち...
2月3日は、豆まき会をして過ごしました。 みんなク...
明けましておめでとうございます。 お正月休み明...
今日は、クリスマス会をして過ごしました。 保育室...
毎年恒例の子どもたちが楽しみにしている夏祭り会の...
ひよこ組のお友だちも入園から1カ月が過ぎました。...
明けましておめでとうございます。 今年も、子ども...
10月の行事のハロウィン🎃に向けて...
10月の誕生会は、ひよこ組の小さいお友だち二人の誕...
今年の夏のお楽しみ会は、給食の時間にサンドイッチを...
毎年、保護者の方も参加して頂き、開催する夏祭り会で...
7月の給食メニューに入っているトウモロコシの皮むき...
洗濯ごっこ遊びをした時の様子です。 バケツの中に水...
進級、入園から1ヶ月が過ぎました5月の子どもたちの...
今年もうさぎ組のお友だちとプランターに野菜の苗植え...
進級したお友だち、入園したお友だちも加わり令和3年...
3月31日は、修了式で三幸保育園での一年間を振り返...
3月3日は、3月生まれのお友達の誕生日会とひな祭り...
今年の節分・豆まき会の様子です。2月の誕生日会が終...
明けましておめでとうございます。 昨年はコロナ禍で...
今日は、12月の誕生会、クリスマス会をして過ごしま...
入園当初に比べて、動きが活発になってきたひよこ組さ...
今日は、1日早いですが、ハロウィンパーティーをして...
春に向けて、うさぎ組のお友だちは、自分のマークの植...
明け方からの雨模様で心配でしたが、動植物園の開園時...
毎年、保護者の方も参加で行っていた祭りでしたが、今...
今日は、トウモロコシの皮むきに挑戦しました。 ...
今年の夏のお楽しみ会は、クッキングをして過ごしまし...
毎日、暑い日が続きますが子ども達は、水遊びを楽しん...
今年は、七夕夏まつり会が秋に延期となりましたが、毎...
5月に植えた野菜の苗植えで、なすの収穫を迎えました...
6月は、虫歯予防デーとして、今日は、ハミガキのお話...
毎年恒例のプランターでの野菜の苗植えをうさぎ組のお...
先生たちが、今回作ってくれた手作りおもちゃを紹介し...
今日は、3時のおやつに食べるそら豆のさやむきに挑戦...
3月31日は、修了式をして過ごしました。 転園する...
3月28日は、令和元年度の卒園式でした。 三幸保育...
3月10日は、うさぎ組のお別れ遠足を予定していまし...
3月3日は、おひな祭りと3月の誕生会をして過ごしま...
2月14日は、土曜保育参観を行い各クラス、保護者の...
2月3日の節分の日は、保育園でも豆まき会をして過ご...
12月は楽しい行事がたくさんでした。 うさぎ組さん...
11月の誕生会と3時のおやつのクッキングの様子です...
10月31日は、ハロウィンのパレードをして過ごしま...
5月に植えた芋苗が成長し、今日は茶山幼稚園さんのバ...
今年の親子遠足は、9月に開園しました三幸クローバー...
9月16日の敬老の日に向けて、プレゼントのハガキ製...
8月の終わりは、毎年恒例の『夏のお楽しみ会』です。...
みんなで育てたミニトマトを使って、3時のおやつはピ...
6月に植えたミニトマトとピーマンが、うさぎ組さんの...
7月6日(土)は、七夕夏まつり会でした。みんな可愛...
今年度最初の行事、土曜保育参観の様子です。 ひよこ...
今日は、歯科健診に向けて虫歯予防のお話を聞きました...
茶山幼稚園さんのバスに乗って、幼稚園へ芋苗植えに参...
2月に土曜保育参観を行いました。 ひよこ組のお友達...
2月1日金曜日、今日は少し早めの節分・豆まき会をし...
明けましておめでとうございます。新しい年を迎え、ま...
12月21日は、子どもたちが楽しみにしていたクリス...
今日は、地下鉄に乗って茶山幼稚園の餅つき会に参加し...
バイリンガルキッズハウスのあや先生とスティーブ先生...
10月31日にハロウィーンパーティーをして過ごしま...
ぱんだ組、ひよこ組は、福岡市科学館へ「ママゴスペラ...
近くの高校の文化祭に遊びに行って来ました。 廊下を...
17日の敬老の日に向けて、各クラス製作したハガキを...
8月最後の日は、夏のお楽しみ会を開催しました。 今...
今年は、毎日暑い日が続き保育園では、各クラス水遊び...
うさぎ組さんが、育ててくれたミニトマトもこんなにた...
7月生まれのお友達をみんなでお祝いしました...
毎日、うさぎ組のお当番さんが水やりをしてくれて育て...
毎日、暑い日が続いていますが、子供達は元気いっぱい...
ひよこ組のお部屋に手作りのハイハイ台が完成しました...
引き続き保育室の紹介です。先生達の手作りおもちゃで...
前日の大雨で心配でしたが、無事に七夕、夏まつり会を...
6月の中旬より、保育室が変わりました! コーナーを...
6月9日(土)は、土曜保育参観でした。みんなで体操...
今日は、虫歯予防デーとしてみんなで歯科検診に向けて...
4月の進級、入園から2ヵ月がたちました。泣き顔だっ...
3/30(金) 「おわかれかい」をしました♪ 1ね...
3月2日(金)は、保育園でのひな祭り会に参加しまし...
ゆきだるま製作⛄ 先日玄関に飾ってあ...
2月2日(金)は、保育園で豆まき会を行いました。1...
今回は毎月行っているお誕生会の様子をお知らせします...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願...
今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス会です。 ...
~どんぐりのマラカス製作~ 今月は秋の自然にたくさ...
11月11日(土)動植物園へ秋の親子遠足に行って来...
10月31日は楽しみにしていた芋堀りに行きました。...