夏野菜の収穫
うさぎ組のお友だちが苗植えから育てていた夏野菜が収穫できるようになりました。 先生と一緒にトマト、ナス、カラーピーマンの収穫をして、給食の先生に届けました。 収穫した野菜は、後日給食の先生がソテーやスープに入れて調理してくれて美味しく頂きました。 今年はかなりの豊作です!!カラーピーマン、オクラの収穫も楽しみです。 うさぎ組のお友だちは、引き続き水やりをお願いしますね。 ...
うさぎ組のお友だちが苗植えから育てていた夏野菜が収穫できるようになりました。 先生と一緒にトマト、ナス、カラーピーマンの収穫をして、給食の先生に届けました。 収穫した野菜は、後日給食の先生がソテーやスープに入れて調理してくれて美味しく頂きました。 今年はかなりの豊作です!!カラーピーマン、オクラの収穫も楽しみです。 うさぎ組のお友だちは、引き続き水やりをお願いしますね。 ...
6月から入ったひよこ組の新しいお友だちも保育園にだいぶん慣れてきました。 二人で向かい合って箱を積み上げては崩している遊びの様子がとてもかわいいです♡ カメラを向けると歩いてきてくれます。となりのお友だちは誰に電話してるのかな? 今日は、わっかの玩具とトンネルで遊びました。最初は何かな?と触って見たり、顔を出したりしていましたが、 トンネルをくぐり抜けたり、わっかを持って立ち上がったりと 楽しくお部屋の中で過ごしました。 ...
6月最後の日に、うさぎ組のお友だちは給食の先生と一緒に3時のおやつのパン作りをしました。 まずは給食の先生がパンの生地作り、発酵して膨らんだ生地の柔らかさにみんなラップの上から触って見たり、その後生地を切っている様子を窓から覗いていました。 いよいよ、生地を丸めて形成する作業をうさぎ組のお友だちが挑戦!! 調理帽を被って給食の先生の説明を聞いています。 いよいよ、それぞれ生地を丸めて行きます。丸めて伸ばしてくるくるとどんな形のパンができるかな? ぱんだ組のお友だちも見守る中、パンの形成終了!パン屋さんみたいに上手にできましたよ。 焼き上がりもとても美味しそうです。 3時のおやつでは、「美味しいね~」と作ったパンをうれしそうに食べていたうさぎ組さんでした。 ...
6月は、ぱんだ組、うさぎ組の保育参加を行いました。 朝の会から、保育参加がスタート。 保育室で一緒に遊んでもらったり、運動遊びの鉄棒やマットの様子を見てもらいました。 天気が良い日には、いつも遊んでいる公園へ お友だちもブロックを作ってもらったり、カードゲームをしたりたくさん遊んでもらいました♡ 最後は、一緒に保育園の給食を食べました。 保護者の皆様、お忙しい中保育参加に参加して頂きましてありがとうございました。 又、次回2月の保育参加でも、子どもたちの様子をお伝えできればと思っています。ありがとうございました。 ...
新年度が始まり、2カ月が過ぎました。 4月から入園しました新しいお友だちも、慣らし保育中は泣き顔も見られましたが今ではすっかりと慣れて 笑顔で遊びを楽しんでいます。 うさぎ組のお友だちは、そら豆のさやむきを手伝ってくれました。 「お豆だよ~」と見せてくれたり、真剣に豆を取り出していましたよ。 ひよこ組のお友だちもつかまり立ちができるようになり、窓から外を見たり、寝返りができるようになりました。 6月は、うさぎ組、ぱんだ組の保育参加が保護者の方の参加行事としてあります。 保育園での子どもたちの様子をぜひ見ていただきたいと思います。 ...
2月14日は、バレンタインデー。うさぎ組のお友だちは、クッキー作りに挑戦しました。 まずは、髪の毛が入らないように給食の先生と同じ帽子をかぶり、準備OK! 給食の先生から、作り方を教えてもらいました。 粘土遊びの成果でしょうか、めん棒や型抜きがとても上手なうさぎ組さん。 トッピングもして飾り付け、3時のおやつが楽しみです。 美味しいクッキーが焼き上がり、みんなで美味しく頂きました。 ...
2月3日は、豆まき会をして過ごしました。 みんなクラスで製作した鬼のお面をかぶり、先生から節分についてのお話を聞きました。 今年の豆まき会は、いろいろな鬼のパネルに向かって、豆の代わりにボールを投げて「鬼」を退治していきます。 お友だちみんな真剣な表情でボールを投げていましたよ! ...
明けましておめでとうございます。 お正月休み明けも元気に登園してきた三幸保育園のお友だち。今日は、お正月遊びをして過ごしました。 先生のお話を聞いて、駒遊びの駒に好きな色で模様付け。いろいろな色を付けて鮮やかな駒が出来上がりました。 こちらは、福笑いコーナーです。出来上がった顔を見て大笑い😊 出来上がった駒を回して遊びました。 こちらは、0歳児ひよこ組のお友だちです。正月休み明けも元気いっぱいです。 頂いた晩白柚の皮を綺麗にくりぬいて、給食の先生が帽子を作ってくれました。大きな皮をじっと眺めると自分で帽子を被ってみたり、お友だちにかぶせてあげたりと楽しんでいました。 まだまだ寒い日が続きますが、今年も元気に保育園でお友だちや先生と楽しく過ごしましょうね。 保護者の皆様、本年もどうぞよろしくお願いします。 園長 岩瀬 かおり ...
今日は、クリスマス会をして過ごしました。 保育室には、可愛いサンタの帽子を被って集まり、先生からの出し物のプレゼントやうさぎ組さんが歌を歌ってくれたりしていると……… サンタクロース🎅の登場!! 一人ずつ、サンタさんからプレゼントをもらいました。みんな「ありがとう♥」とプレゼントに大喜びです。 給食は、クリスマスメニューです。トナカイのハンバーグ、とっても美味しそうに食べていましたよ! みんなで楽しいクリスマスを過ごしました。 ...
毎年恒例の子どもたちが楽しみにしている夏祭り会の様子です。 今年も先生と一緒に作った法被に着替えて準備OK。ひよこ組の小さなお友だちも一緒に参加しました 法被&豆絞り姿、可愛いでしょう♥ グループごとに、ゲームコーナーを周りました。 お目当てのおもちゃが当たるかな~ くじのボールを真剣に探しています。 給食は、みんなが大好きなバイキングメニュー! 先生と一緒にお皿についで、『いただきます』 今日一日、楽しい夏祭り会を過ごしました。 ...