バレンタイン・クッキー作り
2月14日は、バレンタインデー。うさぎ組のお友だちは、クッキー作りに挑戦しました。 まずは、髪の毛が入らないように給食の先生と同じ帽子をかぶり、準備OK! 給食の先生から、作り方を教えてもらいました。 粘土遊びの成果でしょうか、めん棒や型抜きがとても上手なうさぎ組さん。 トッピングもして飾り付け、3時のおやつが楽しみです。 美味しいクッキーが焼き上がり、みんなで美味しく頂きました。 ...
2月14日は、バレンタインデー。うさぎ組のお友だちは、クッキー作りに挑戦しました。 まずは、髪の毛が入らないように給食の先生と同じ帽子をかぶり、準備OK! 給食の先生から、作り方を教えてもらいました。 粘土遊びの成果でしょうか、めん棒や型抜きがとても上手なうさぎ組さん。 トッピングもして飾り付け、3時のおやつが楽しみです。 美味しいクッキーが焼き上がり、みんなで美味しく頂きました。 ...
2月3日は、豆まき会をして過ごしました。 みんなクラスで製作した鬼のお面をかぶり、先生から節分についてのお話を聞きました。 今年の豆まき会は、いろいろな鬼のパネルに向かって、豆の代わりにボールを投げて「鬼」を退治していきます。 お友だちみんな真剣な表情でボールを投げていましたよ! ...
明けましておめでとうございます。 お正月休み明けも元気に登園してきた三幸保育園のお友だち。今日は、お正月遊びをして過ごしました。 先生のお話を聞いて、駒遊びの駒に好きな色で模様付け。いろいろな色を付けて鮮やかな駒が出来上がりました。 こちらは、福笑いコーナーです。出来上がった顔を見て大笑い😊 出来上がった駒を回して遊びました。 こちらは、0歳児ひよこ組のお友だちです。正月休み明けも元気いっぱいです。 頂いた晩白柚の皮を綺麗にくりぬいて、給食の先生が帽子を作ってくれました。大きな皮をじっと眺めると自分で帽子を被ってみたり、お友だちにかぶせてあげたりと楽しんでいました。 まだまだ寒い日が続きますが、今年も元気に保育園でお友だちや先生と楽しく過ごしましょうね。 保護者の皆様、本年もどうぞよろしくお願いします。 園長 岩瀬 かおり ...
今日は、クリスマス会をして過ごしました。 保育室には、可愛いサンタの帽子を被って集まり、先生からの出し物のプレゼントやうさぎ組さんが歌を歌ってくれたりしていると……… サンタクロース🎅の登場!! 一人ずつ、サンタさんからプレゼントをもらいました。みんな「ありがとう♥」とプレゼントに大喜びです。 給食は、クリスマスメニューです。トナカイのハンバーグ、とっても美味しそうに食べていましたよ! みんなで楽しいクリスマスを過ごしました。 ...
毎年恒例の子どもたちが楽しみにしている夏祭り会の様子です。 今年も先生と一緒に作った法被に着替えて準備OK。ひよこ組の小さなお友だちも一緒に参加しました 法被&豆絞り姿、可愛いでしょう♥ グループごとに、ゲームコーナーを周りました。 お目当てのおもちゃが当たるかな~ くじのボールを真剣に探しています。 給食は、みんなが大好きなバイキングメニュー! 先生と一緒にお皿についで、『いただきます』 今日一日、楽しい夏祭り会を過ごしました。 ...
ひよこ組のお友だちも入園から1カ月が過ぎました。 担任の先生や保育室にも慣れ、元気に過ごしています。 保育室にあるトンネルのお家がお気に入りで、ハイハイで進み、顔を出す姿がとってもかわいいです♥ 1,2歳児のお友だちにも大人気で、抱っこしてもらいニッコリ☻です。 ...