Author: torikaisanko

今年の夏のお楽しみ会は、クッキングをして過ごしました。  チリとチリリのお話の中に出てきた『キラキラゼリー』と海の中のお魚やたこ、イルカのクッキー作りをしました。 クッキング前は、手洗いをしっかりして、エプロンと白帽を被りました。帽子姿が可愛いですね♥ 各グループで、クッキーの生地作り、クッキーの型抜き、ゼリー作りをしていきました。 クッキーの生地作りでは、ビニール袋に入った材料をこねます。  小さいお友だちも生地作りに挑戦! 生地作りの後は、魚、たこ、イルカの型抜きをしました。  後は、焼きあがりが楽しみです。 キラキラゼリー作りでは、好きな色のゼリーとフルーツを盛り付けました。  きれいで美味しそうなゼリーが出来上がりました。 今日のおやつは、自分で作ったゼリーとクッキー♥ みんな美味しそうに食べました。 ...

毎日、暑い日が続きますが子ども達は、水遊びを楽しんでいます。 去年までは、ひよこ組で顔に水がかかると嫌がっていたぱんだ組のお友だちも、お互いに水のかけあいをして大喜び!!  ダイナミックな水遊びになっています。 うさぎ組のおともだちは、魚すくいや水鉄砲など、おもちゃを使って水遊びを楽しんでいます。  これからも夏ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います。  ...

園だよりでもお知らせしていますが、8月の水遊びの日程は、4日(火)、6日(木)、11日(火)、18日(火)、21日(金)、25日(火)、27日(木)を予定しています。 水遊び承認カードの記入、持ち物等をよろしくお願いいたします。...

今年は、七夕夏まつり会が秋に延期となりましたが、毎年恒例の七夕の飾り、短冊に願い事を書いて飾りました。 毎年既製品の笹でしたが、今年は、地域のお花屋さんが笹を提供して頂き、素敵な七夕の笹飾りができました。 明日の七夕に向けて、クラスごとに写真撮影をしました。 クラスそれぞれの個性がでた写真撮影です♥♥ 保護者の皆様には、短冊のご協力、ありがとうございました。 明日のお天気は、雨の予定ですが、みんなの願い事が叶うといいですね。...

5月に植えた野菜の苗植えで、なすの収穫を迎えました。  先生に見せてもらい、みんなで大きくなった『なす』を見ています。 1人ずつ順番に『なす』を収穫しました。  オクラも白い花が咲いてきて、収穫が楽しみです。...

別紙のお手紙にて、お知らせしていますが、7月の水遊びの日程は、6日(月)、14日(火)、17日(金)、21日(火)、29日(水)、31日(金)です。 持ち物等、忘れないよう、よろしくお願いいたします。...

6月は、虫歯予防デーとして、今日は、ハミガキのお話を聞きました。 ハミガキや虫歯についてのお話を聞いた後は、歯ブラシをもって、ライオンさんにハミガキ! 「ゴシゴシ」「シュッシュ」と虫歯があるライオンさんの歯をみんな上手に磨いてあげていました。 新入園児のおともだちも、上手に歯を磨いてくれました。 お友だちも、しっかり歯を磨いて、虫歯のない歯にしましょうね。  ...

毎年、6月に歯科健診を行っていますが、今年は、9月~12月までの期間に歯科健診を行うことになりました。 詳しく日程が決まりましたら、お知らせいたします。...

毎年恒例のプランターでの野菜の苗植えをうさぎ組のおともだちがしてくれました。 今年は、初めての『なす』と『オクラ』です。 先生と一緒に、そっと苗を持ちプランターに植えてくれました。 「お花がついているね~」と苗が、成長するのが楽しみですね。...

先生たちが、今回作ってくれた手作りおもちゃを紹介します。 ひよこ組のお部屋では、フェルトで作ったひよこのメリーです。  ゆらゆらと揺れてとても可愛いです。 そして、フラフープにいろいろな素材のおもちゃがついているプレイフープです。お座りをして遊んでいます。 ぱんだ組、うさぎ組のおともだちが過ごす、お部屋も変わりました!  ままごとコーナーがお家みたいです。 メルちゃんのお洋服も可愛くなりました。手作りのブロックでは、トンネルやお家を作ったりして遊んでいます。  みんなが、遊んでくれるのを楽しみにしています。  ...