Author: torikaisanko

 うさぎ組のお友だちが5月に苗を植えて育ててきた野菜の収穫を迎えました。 収穫した野菜は、給食室の先生に渡して、今日はトマトやピーマンを使って今日はおやつのピザトースト作り 給食の先生から、作り方を教えてもらい、好きな具材をトッピングしていきます。 側で見ていたぱんだ組さんは、うさぎ組さんの真似をして調理用ネットの帽子を被って嬉しそう♥ それぞれ美味しそうなピザトーストが出来上がりました。3時のおやつでは、『ほら見て』と作ったピザトーストを見せてくれたり、『おいしいね~』と大喜びのうさぎ組さんでした。 ...

 毎日暑い日が続き、子どもたちは水遊びの他に夏ならではの遊びを楽しみました。 氷遊びでは、『冷たいね~』と氷をさわりながら、氷の中に入っている魚🐡の玩具を取り出したり。 寒天遊びでは、寒天の感触を十分に楽しんだ後は、ゼリーやさんになってお皿やコップに入れて遊びました。 暑い日が続きなかなか、お外に遊びにいけませんが、先生たちがいろいろとお部屋の中でも十分に楽しめるように 工夫してくれました♥   特に絵本コーナーは、手作りのソファーに座って絵本を読んだり、クッションに寝転んで休憩したりと 大人気のコーナーです。 0歳児クラスのお部屋では、センサリーボトルやシート、牛乳パックで作った凹乗り物がお気に入りです。 9月に入っても暑い日が続き、夏の疲れが出やすい時期です。活動と休息のバランスを取りながら過ごしていきたいと思います。 ...

 鳥飼5丁目に出ている避難指示が解除されました。(8月30日22時43分) 通常通り開園します。 ...

 保護者の皆様、本日の休園対応、ありがとうございました。明日の8月31日土曜日の開園についてですが、 現時点で(午後6時)、鳥飼5丁目の警戒レベル4(避難指示)はまだ解除されておりません。 明日の開園も午前6時の時点での判断となります。明日もこちらのホームページのお知らせ欄にて開園状況はお伝えします。よろしくお願いいたします。 ...

 午前6時の時点で保育園の所在地、鳥飼5丁目に昨日から引き続き警戒レベル4避難指示が発令されている為、 本日、休園となります。 避難指示が解除され、保育園周辺の安全が確保されましたら、こちらのホームページのお知らせ欄にて開園のお知らせをいたします。 ...

 毎日暑い日が続きますが、保育園の子どもたちは元気いっぱいに園生活を送っています。 お部屋の中では、思いっきり遊べるように先生と一緒にいろいろな素材を使って遊んでいます。 新聞紙、びりびり破れるかな? 新聞紙でお洋服を作ってもらいました! 7月からは、水遊びも始まり、水を嫌がることなくダイナミックに遊んでいます。 小さいひよこ組のお友だちもプールの前に座って、水の感触を楽しんでいます。 5月に植えた野菜苗も収穫の時期になりました。水やりをして育てていたお友だちもトマトやピーマンの収穫に大喜びです。 保育園にある、『虫の図鑑』がお気に入りのお友だち。先生と一緒にせみを捕まえに行き、虫かごに入れて観察中です。図鑑を広げて『これと同じ~』と見比べているお友だちもいました。 まだまだ、暑い日が続きますが、8月も水遊びなど夏ならではの遊びを楽しみながら元気に過ごしていきたいと思います。 ...

 今年は、4年ぶりに保護者の方にも参加して頂き、夏祭り会を開催しました。 いつもみんなが過ごしている保育室が夏祭り会の出店に変わりました。 ☆ヨーヨー釣り (お目当てのヨーヨー、取れるかな?) ☆ミニゲーム (ボールを使ったゲームに挑戦!) ☆おもちゃくじ(どのおもちゃがもらえるかな?) ☆卒園児のお友だちも遊びに来てくれました♥ みんなで楽しく過ごしました♥ お忙しい中、保護者の皆様には夏祭り会に参加して頂き、ありがとうございました。 ...

 7月20日の夏祭り会では、たくさんの方に参加して頂き、ありがとうございました。 夏祭り会の様子や7月の子どもたちの様子をブログにあげています。 ぜひ、ご覧ください。 ...

 7月7日(日曜日)の七夕に向けて、保育室では「たなばたさま」を歌う可愛らしい声が聞こえてきます。 保育園でも毎年、笹の葉飾りを作っています。 折り紙にのりをつけて…… 「出来た~」「つなげたよ~」と見せてくれました♥ 飾りつけした笹にそれぞれ願い事をかいた短冊をつけていきました! 飾り終えた笹の前でニッコリ☻ みんなの願い事が叶いますように☆☆ ...

 毎年、6月は「母の日」「父の日」を合わせて『家族の日』としてお家の人にプレゼントを製作しています。 今年は、1,2歳児クラスはアクリルスタンドのプレゼント🎁 その製作時の様子です。 先生と一緒に手形を取ってお絵描きをして、可愛いアクリルスタンドが出来上がりました。  0歳児クラスひよこ組も3人のお友だちで保育室でそれぞれ思い思いに過ごしています。 お座りができるようになり、おもちゃのボールをまわしてニッコリ☻ 絵本を見たり、お友だちと箱に入ったり♥   『家族の日』のプレゼント🎁は可愛い足型のお話です。 2歳児クラスのお友だちは、3時のおやつでラップおにぎり🍙に挑戦! 自分で握ったおにぎり🍙を美味しそうに食べていました。新しく入ったお友だちも可愛い頬っぺにご飯粒をつけて☻ ...